デイリサーチ
『わさびを自宅で使う場合、どのタイプをよく使いますか? のコメント
- やぶにらみさん 男性 76歳 (わさびは使わない)
- わさび自体は嫌いではないが、使うのは外食の際だけ。
- ミーコさん 男性 74歳 (わさびは使わない)
- 使うとしたらチューブ入りかな
- ◯さん (チューブ入り)
- です
- ◯さん (チューブ入り)
- toiukoto
- ◯さん (チューブ入り)
- です。最近使わないなー。
- わさびおじさんさん 男性 55歳 (チューブ入り)
- 刺身や寿司のパックに入っているものも冷蔵庫に溜まっている。
- 小助さん 男性 (チューブ入り)
- 生わさびが味も香りもいいことは良く知っておりますが、からしに比べ使用する機会が極端に少ない。長期保存できるチューブわさびを、どうしても選んでしまいます。
- ◯さん (生わさび)
- 高い
- ◯さん (チューブ入り)
- 以前、テレビでわさびをおろしてごはんに掛けるだけの店が紹介されていた。伊豆?の方だったと思うけど、行ってみたいな。わさび大好き!!でも現実はチューブ、チューブ。これ1本あると、パンのマスタードの代わりにしても美味しいですよ。
- ◯さん (チューブ入り)
- だゆね