デイリサーチ
『秋の味覚といえば? のコメント
- ◯さん 男性 24歳 (マツタケ)
- これで間違いない!
- ◯さん (マツタケ)
- 国産を食ってない
- ◯さん 男性 22歳 (秋刀魚(さんま), 柿, その他)
- 松茸というよりもキノコ全般が秋を感じさせる?
- Anne さん (秋刀魚(さんま))
- 今年は、高級魚?と言われていたけど、特売狙って食べてます。あの苦味のある内臓も一緒に食べると美味しい〜。
- ◯さん 女性 47歳 (さつまいも, 栗)
- 秋といえばさんま、というのが大方の意見のようだが、魚、特に青魚は、料理するのも食べるのも苦手。作られたイメージではないのか?とも思ってしまう。不漁で高いらしがまったく影響なし。それよりも農産物の方に「実り=自然の恵み」を感じる。
- ◯さん (栗, 秋刀魚(さんま), マツタケ)
- 焼いてよし!刺身もよし!サンマはウマイ!
- ◯さん 女性 (柿)
- 柿が売ってると秋を感じる。 1個100円くらいになったら買う。
- ぺどさん 男性 68歳 (秋刀魚(さんま))
- すだち? だいこおろし? どっちもどっちも!!
- ああさん 女性 36歳 (栗, 秋刀魚(さんま), マツタケ, 銀杏)
- 食欲の秋^^
- ◯さん (秋刀魚(さんま))
- 値段が安くなってきたので安心しました。