デイリサーチ
『贈り物などの包装紙はどのように剥がしますか? のコメント
- ◯さん (必ず綺麗に剥がす)
- 畳んで取っておいてなにかの時に使用します。
- 永久不滅之介さん 男性 52歳 (必ず綺麗に剥がす)
- 綺麗に剥がして畳んで取っておきます
- ◯さん (なるべく綺麗に剥がす)
- 相手の気持ちを重んかぱって出来るだけ丁寧に剥がすよう心掛けている。欧米のようななんでも合理的?な考えでそんなもんガバッと破ればいいじゃんとはいかない。剥がした紙も丁寧に折りたたんで再生紙に分けて捨てる。そんなもん、ぐしゃっと丸めてゴミと一緒に捨てりゃーいいじゃんとはいかない。日本人の和/輪の心を大切にしたいものじゃて!。
- ◯さん (必ず綺麗に剥がす)
- 私も同じこと思ってました(海外〜バリっと)。海外で暮らしていた時、現地の友人知人もそうしていたんですが、あれって作法なんですかね? 聞けばよかった。ちなみに私が住んでいた国(英国)では、店では基本的に包装してくれないので、贈り主が自分で包んでいました。なのでクリスマス前はラッピング用紙専門店が期間限定で開いているくらいでした。
- ◯さん (なるべく綺麗に剥がす)
- 最近はとっておかないことにしてるんだけどやっぱり外人みたいには破けない
- ◯さん (なるべく綺麗に剥がす)
- 他に使う事も無いのですがつい習慣で。
- ◯さん (特に気にせずに剥がす)
- レアものは綺麗にはがすけど
- pottaさん 男性 60歳 (なるべく綺麗に剥がす)
- グシャグシャは性に合わないので。
- ◯さん (なるべく綺麗に剥がす)
- 海外ドラマや洋画を見るとラッピングをバリっと豪快に破って開けますよね。ああいうの一度やってみたいけどどうしてもできません。
- ◯さん 女性 (必ず綺麗に剥がす)
- 素敵な物は再利用できる。包装だけでなく。