デイリサーチ
『湯船に入る時、浴槽の蓋はどうしていますか? のコメント
- きじゅんさん (蓋を外しておく)
- 結構湯舟の入り方って色々ありますね
- binさん 男性 58歳 (ほとんど開けておく)
- 開けておくと外しておくの違いが…?
- ◯さん (蓋は無い)
- 使ってない
- ◯さん (ほとんど開けておく)
- 孫が来るとどかしておきます
- ◯さん 男性 46歳 (半分ほど開けておく)
- 全部は開けません
- ◯さん (この中にはない)
- チンボの皮の剥け具合にこだわりを持つのは素晴らしい
- ◯さん 男性 70歳 (半分ほど開けておく)
- 一人の時は半分・孫と入るときは全部蓋を取ってはいる。「
- だっぷんださん (蓋を外しておく)
- 蓋は洗いましょう
- ◯さん (蓋を外しておく)
- そうですよ
- ◯さん (この中にはない)
- 3枚のふたで、立てておくと倒れてきても困るので1枚の上に他の2枚を重ねるしかなく。全部開けるほうが開放的だけど、保温という意味ではいいかな。