デイリサーチ

『湯船に入る時、浴槽の蓋はどうしていますか? のコメント

◯さん (蓋を外しておく)
入浴時間中に、蓋を開けておくのと閉めておくのでどれ位ガス代を節約できるのか良くわからない。それよりも家族が連続して入浴するほうが重要では。
Tさん 男性 66歳 (蓋を外しておく)
湯船に入る時、邪魔、みんなが入り終わったら、浴槽のお湯は抜く。蓋は必ず、拭きとっておく、カビるから。
◯さん 女性 78歳 (蓋を外しておく)
解放感に浸る。
Macのオッサンさん (蓋を外しておく)
スッキリしますよ。
ようちゃんさん 女性 (蓋を外しておく)
です。
◯さん 女性 58歳 (一部だけ開けておく)
私にとって風呂場は第二の書斎です。新聞、雑誌、タブレット、筆記具すべて持ち込み、蓋を机代わりにしています。なので自分のカラダが入るだけふたを開けています。(^^ )
◯さん 女性 (半分ほど開けておく)
2枚組なので1枚だけ開けます 全開にすると冷めそう
◯さん (湯船には入らない)
ほぼ5年、湯船は使わない・・
◯さん (ほとんど開けておく)
ジャバラなので最後まで巻き付けて窓は全開で湯船に浸かる
◯さん (蓋を外しておく)
蓋はあるけれど、使わない
回答結果へ戻る