デイリサーチ
『湯船に入る時、浴槽の蓋はどうしていますか? のコメント
- TXさん (一部だけ開けておく)
- 昔から
- 肩までつかりますぢゃ。さん 男性 54歳 (蓋を外しておく)
- 入浴中に、蓋はいらないでしょうぢゃ。
- ◯さん 男性 71歳 (半分ほど開けておく)
- 湯船の湯が冷めるのを遅らせるためですね。短時間なのであまり効果はないだろうけど、半分だけ蓋していれば、中の蒸気が顔に当たっていいです。
- うりーさん 男性 (蓋を外しておく)
- 面倒なので。
- ◯さん (蓋は無い)
- ユニットバスで蓋はありません
- ◯さん (蓋を外しておく)
- これだね
- ◯さん 男性 66歳 (蓋を外しておく)
- は大して広くもない風呂場での解放感を味わうにはふたは完全に外しておくことは必須と考えます
- ponta3457さん 男性 61歳 (湯船には入らない)
- 湯舟は浴室が狭すぎるので排除しましたのでありません。
- ◯さん (ほとんど開けておく)
- 好みですよね。
- ◯さん 男性 (蓋を外しておく)
- ですね。