デイリサーチ
『インスタント食品などの調理の際、どのように3分間を計ることが多いですか? のコメント
- ◯さん (携帯電話・スマホ)
- キッチンタイマーは、5歳の息子に盗られてしまった。
- ◯さん (正確には計らない)
- 適当に,勘。
- ◯さん (キッチンタイマー)
- 簡単なので
- ◯さん (正確には計らない)
- 計ったところで、テレビに熱中していたら少し放っておくし、蓋がうまく開けられなかったら、きっちりした時間で食べ始められない。そもそも、一気に食べ終わる訳ではないので、食事の終盤ではずいぶん時間がたっています・・・
- ◯さん 69歳 (キッチンタイマー)
- 大体キッチンタイマーを使う
- タケピーさん (この中にはない)
- AV機器の時計や、電子家電機器の時計で計る。
- ◯さん 女性 69歳 (置時計・掛時計・腕時計)
- キッチンに置いてる時計。タイマ−で測るほど厳格にしてない。ゆで卵は別〜
- K. 太郎さん 男性 (正確には計らない)
- 湯を注いでからの3分は長いねー^^
- ◯さん (正確には計らない)
- 適当 (^^)
- JOEさん 男性 62歳 (置時計・掛時計・腕時計)
- です