デイリサーチ
『祝祭日が増える事になったら、何月に増えて欲しいですか? のコメント
- ◯さん 女性 65歳 (いつでもよい)
- 3月末に退職した夫と毎日の過ごし方で揉めてます。観光に行っても外国人ばかりです。
- booskaさん 男性 66歳 (いつでもよい)
- この年になるといつもやすみですから
- たにうさぎさん (5、6月)
- 6月に休日を設けてほしいです
- ◯さん (増えないで欲しい)
- サービス業なので関係ないし。
- ◯さん 男性 (5、6月)
- 6月は祝祭日が一日もなく自分の誕生月なので是非
- 鬼平55さん (増えないで欲しい)
- 連休明け患者さんが増えるので、むしろ減らしてほしい。
- タヴァーンさん 男性 (5、6月)
- 6月は祭日が無いので、作って欲しい。
- noriさん 男性 55歳 (7、8月)
- です。
- ◯さん (増えないで欲しい)
- うちの会社も祝祭日があるとその分土曜が稼働日になりますので、土日連休のリズムがこれ以上崩れるくらいならいらないです。
- ◯さん 男性 49歳 (5、6月)
- 先進諸国(中国も含む)の多くではメーデー(5月1日)が休み。また、6月のみ祝日がないが、秋分・春分と並んで夏至・冬至の日も祝日にしても良いと思う。