デイリサーチ

『どんな目的で有給休暇を取得することが多いですか? のコメント

こにかつさん 男性 76歳 (有給休暇はない・働いていない)
現役時代は殆ど流していたなぁ。もったいないことをしてた。
◯さん (有給休暇はない・働いていない)
有給休暇欲しいですねー
◯さん (有給休暇はない・働いていない)
主人が亡くなって専業から無職に
◯さん 女性 (有給休暇はない・働いていない)
働いていない
やまちゃんさん 男性 67歳 (有給休暇はない・働いていない)
定年退職後、悠々自適に生きてます。現役時代は、設問の夫々の理由で、堂々と取得していました。
◯さん (家族の体調不良(通院や看病))
kore
◯さん (有給休暇はない・働いていない)
定年退職後、自由に休めるパートの仕事ばかりなので、有給休暇はありません。現役時代は消化義務ばかりでした。若い頃は取得した形にして、出勤して仕事をしていた事もよくありました。回りもそういうことをしていたので、それが異常という感覚はありませんでした。
◯さん (有給休暇はない・働いていない)
専業主婦に有給休暇はありません
◯さん 女性 (有給休暇はない・働いていない)
勤めていた頃は県外のライブに行くために有休を取ったことがありましたねぇ…でも職場で一番若かったから、他の職員優先になってしまって消化しきれませんでした。
◯さん (自分の体調不良, 家族の体調不良(通院や看病), 冠婚葬祭, 旅行)
何時でも取れる時に取れる(ほぼ)、今の職場に感謝しています。 別に余っても気になりません。 今の時点で30日以上余ってますけど 本当に困っている時に自由に取らせて頂いていますので、使い切りたいとは思いません。
回答結果へ戻る