デイリサーチ

『どんな目的で有給休暇を取得することが多いですか? のコメント

noriさん 男性 55歳 (その他)
です。
夜の外国語一生徒さん 男性 75歳 (有給休暇はない・働いていない)
現在は自営業なのでいつでも自由に有給休暇?ですが、サラリーマン時代は年間40日ほどの有給休暇は「9割方ゴルフの試合の為」使っていました。
◯さん (その他)
またヤバい系のアンケート出てきましたね! どういう目的でこの質問を出してきたのか? 一言っておくと、雇っている側が雇われている側に「どんな目的で有休を取るか」を聞くのは法律違反なのです。有給休暇はお給料と同様、過去に継続して働いたことに対する「報酬」なのであって、その用途については問われるべきでない性質のものですよ。どこの企業も有休申請書に取得理由を書き込む欄を設けていますが、給料払う時にいちいちお金の使い道を聞きますか? こういう企業寄り、体制寄りの質問多過ぎですね。私の知る限りこの永久不滅リサーチが危険な質問が最も多いアンケートサイトです。
harukojiさん 男性 69歳 (自分の体調不良, 冠婚葬祭, 消化義務)
今は定年退職をして有給休暇は有りませんが現役のころは親族、町内の葬儀が一番多かった。あと勤続年数に応じて1週間、10日と纏めた有給あり、30年目の時に1週間位有給を頂き2日間の人間ドックと夫婦で2泊3日の温泉旅行に行ってきました。
◯さん (有給休暇はない・働いていない)
個人事業主。
◯さん (有給休暇はない・働いていない)
チンボの皮の剥け具合にこだわりを持つのは素晴らしい
◯さん (有給休暇はない・働いていない)
無いです
◯さん (趣味, その他)
これが一番。
◯さん (自分の体調不良, 旅行, 趣味, その他)
休養
◯さん 女性 (有給休暇はない・働いていない)
後期高齢者?ですから
回答結果へ戻る