デイリサーチ

『自宅内でカビが発生したことがありますか? のコメント

◯さん (浴室, 洗面所, キッチン, エアコン, 食料)
です
◯さん (浴室, 洗面所, キッチン, エアコン, 食料)
です
◯さん (浴室, 洗面所, キッチン, 押入れ・クローゼット)
どこでも出るでしょ?
◯さん (浴室, 押入れ・クローゼット, 食料)
大事なこと忘れていました。アルミサッシのゴムパッキン。冬場、毎朝一日一回は拭くのですが。漂白剤を使って、ゴムがボロボロにならないでしょうか?
◯さん 男性 68歳 (浴室, 寝室, 押入れ・クローゼット, 食料)
いたるところで発生。締め切った部屋も危ない。
◯さん 女性 65歳 (浴室, 洗面所, トイレ, キッチン, 押入れ・クローゼット, エアコン)
ほとんど全部 ケーキのいちごにカビがはえていたことがあった。
◯さん (浴室)
浴室や洗面所等の水場は、市販のカビ取り剤より、片栗粉(賞味期限が切れたもので十分)を衣料用もしくは台所用塩素系漂白剤で練ったものを100均(で十分)のヘラでコーキングのくぼんだ部分に塗り込んで数時間待つ方法が絶対お勧め。漂白剤入り片栗粉の練り具合に少しコツ(垂れず、ボサボサにならず)が要るだけ。ラップ不要、置いた後は水洗いのみ。気になる方は、残った片栗粉をヘラでこそげ落としてビニール袋に入れて廃棄なさって下さい。
ばあばさん 女性 (浴室, トイレ, キッチン, エアコン)
はい
kさん 女性 (浴室, 洗面所, トイレ, キッチン, 押入れ・クローゼット, 食料, その他)
.
◯さん 女性 (浴室, 食料)
全く無いと答えた人はどんな暮らし方をされているのでしょう?教えてほしい。
回答結果へ戻る