デイリサーチ
『年代をイメージしやすいのはどれですか? のコメント
- ◯さん (和暦(元号・年号))
- 役所は今でも和暦。日本が日本である文化は尊重することが大事。
- ◯さん (西暦)
- どうしてもやむを得ないとき以外は、元号は使わない。
- めめとんさん 女性 57歳 (西暦)
- 変化についていけない
- ◯さん (和暦(元号・年号))
- ですね。
- ◯さん (西暦)
- 和暦はころころ変わるので、通産の西暦の方がわかりやすい。
- ◯さん 女性 (和暦(元号・年号))
- 和暦のほうが時代はイメージしやすいが、いちいち換算しなくて済むので西暦のほうが実用的。でも和暦はいかにも日本らしいし使ってきた歴史の長さを考えたら無くならないで欲しい
- ◯さん (和暦(元号・年号))
- もう直ぐ3元号を生きる人に、なる。
- ◯さん (和暦(元号・年号))
- 我が家には、大正、昭和、平成と3世代いるので和暦の方がイメージし易い。
- 風さん 男性 67歳 (和暦(元号・年号))
- 最近は西暦のイメージも上がっている
- TXさん (和暦(元号・年号))
- イメージがわきやすい