デイリサーチ
『年代をイメージしやすいのはどれですか? のコメント
- Macのオッサンさん (和暦(元号・年号))
- 元号がついた方が、分かりやすい。
- Q-binさん 男性 63歳 (和暦(元号・年号))
- やや、和暦の方が、イメージしやすいです。
- ◯さん (和暦(元号・年号))
- どちらかといえば…
- ◯さん (西暦)
- 西暦は、計算し易く、歴史もつかめる。
- ◯さん 男性 62歳 (西暦)
- 恰好だけの元号なら要らないかも。
- やぶにらみさん 男性 76歳 (西暦)
- 何かがあれば1から出直す。日本人的な発想。
- ◯さん 男性 67歳 (西暦)
- 何年前というときに数えやすい
- ◯さん (和暦(元号・年号))
- どちらかと言えば
- ◯さん 男性 71歳 (和暦(元号・年号))
- 私の年代では和暦が馴染み易く分かり易かったが 前回の東京オリンピック1964年、次回は 2020年と西暦の方が馴染み易い。来年は 元号が変われば、和暦は分かりにくく昭和は 遠くになりにけりです。故に西暦、和暦の 両方表示した方がイメージしやすいです。
- ◯さん (和暦(元号・年号))
- なんとなく