デイリサーチ

『年代をイメージしやすいのはどれですか? のコメント

tatsubouさん 男性 71歳 (西暦)
期間を計算するときは西暦が便利です。時代をイメージするには元号です。
◯さん 男性 74歳 (どちらも変わらない)
最近西暦が多い
小助さん 男性 (西暦)
2000年越えてから、くらいでしょうか。
◯さん (西暦)
最近は特に。
◯さん (どちらも変わらない)
自分の生まれ年との差でイメージします。
◯さん (西暦)
1603年は何年前かすぐわかるが、明暦の大火が何年前か直接計算できない。
しげちゃんさん 男性 (西暦)
和暦は変更になる。
◯さん (西暦)
西暦じゃないと分からなくなる
tkdmさん (和暦(元号・年号))
平成は若いとピンとくる
◯さん (西暦)
しばらく和暦とご無沙汰していたので。
回答結果へ戻る