デイリサーチ

『年代をイメージしやすいのはどれですか? のコメント

◯さん (西暦)
和暦だと、年度の途中で変わる年がある
hiro.sさん 男性 81歳 (西暦)
西暦の方が、いろいろな面で分かりやすい。
じいじさん 男性 76歳 (どちらも変わらない)
安倍の悪政は、平成とともに消える・・
96歳♂さん (西暦)
「年代をイメージする」?? 計算しやすいのは西暦、ざっくりとした時代の雰囲気が伝わるのは元号かな?。自分の過去を語るときは西暦。70年代は希望に満ちて輝いておりました。禿げ頭ではないよ(笑)
◯さん (和暦(元号・年号))
パスポートの有効期限を和暦でしか選べないアホな航空会社のWebサイトがある。選べない
◯さん 女性 (西暦)
連続性が!
◯さん (西暦)
日本史や世界史を学生のころ勉強していた時は西暦で覚えたから。 自分の履歴は和暦だけど
◯さん (西暦)
.
◯さん (どちらも変わらない)
はい
◯さん (西暦)
はい
回答結果へ戻る