デイリサーチ

『自転車屋でどのようなサービスを利用したことがありますか? のコメント

◯さん (特にない)
特にありません
◯さん 男性 62歳 (自転車の購入)
50年位前の大昔です。
◯さん (修理)
専門店のサービスが一番安心
◯さん (点検, 調整, 空気入れ)
近所のお店で買うのがいちばん。
◯さん (自転車の購入, 修理, 空気入れ)
子供のころの話です。今は町の自転車屋さんもありません。
96歳♂さん (自転車の購入, 関連商品の購入, 修理, 調整, 空気入れ)
20年前、3段変速の自転車を購入した。17,000円ぐらい。で、1ヶ月ぐらいで盗まれてしまった。一応防犯登録と盗難保険に入っていたので交番に届け出て、自転車屋で3000円くらい追加して同じ自転車を手に入れることが出来た。それから4,5年経ったある日、別の交番から電話が掛かってきて、盗まれた自転車が見つかったと。 ただし該当者が二人いるらしい??あ、文字制限で書けない(笑)
要介護人間ベムさん 男性 60歳 (修理)
竿竹屋が潰れないのと同じで、パンクをネタに自転車屋が商売の継続性を目論むのは妥当である。
◯さん 女性 (特にない)
自転車を持っていないので。
◯さん 女性 68歳 (自転車の購入, 関連商品の購入, 修理, 空気入れ, その他)
自転車のパンクは昭和の時代は数百円で直してくれました。今はパンクの度にタイヤごと買い換えさせられる。前回のパンクからたまたま1週間しかたっていなかったのに2度の数千円のタイヤ交換になり、友人は怒っていました。私の自転車もメーカー品だったのですが、パンクの際にタイヤごと交換しないといけないとタイヤ交換させられました。折角メーカーの良いタイヤを交換したのはもったいなかったねと言われました。今はパンクが怖いです。
◯さん 男性 49歳 (自転車の購入, 関連商品の購入, 修理, 点検, 調整, 空気入れ)
パンク修理が一番多い。
回答結果へ戻る