デイリサーチ
『自治会や管理組合などの役員になったことはありますか? のコメント
- ◯さん 男性 61歳 (なったことがある)
- 真剣にやれば大変だけど、適当にやることも可能なんだよね。あと、新築の分譲万書とかの場合、輪番制のときには、最初にやってしまった方が皆さん協力的だから比較的楽ですよ。居住年数が多くなるとクレームも増えてくるから。
- ◯さん (なったことはない)
- なりたくないですね
- ◯さん 女性 72歳 (なったことはない)
- 夫は町内会長など受けましたが...
- ◯さん (なったことはない)
- ないです
- 富ん山のじっちゃんさん (なったことがある)
- 最初は会社勤めの50歳代で役員を経験。当初は不安で眠れなかった。定年後に延べ6年間位自治会役員を経験・老人会役員を含めると述べ12年間位で兼務を含めるとほぼ全ての自治会役員を経験しました。2回目からはそれほど緊張する事もなく人脈も広がりむしろ有益な事の方が多かったと思っています。後期高齢者となった今は声がかかることもなくちょっと寂しいです。
- ◯さん (なったことはない)
- そんなものはない
- ◯さん (なったことはない)
- ない
- ◯さん 男性 (なったことはない)
- 退職後にやるんでしょうね
- ◯さん (なったことがある)
- 前の年やりました。
- さだぱぱさん 男性 79歳 (なったことはない)
- なれてない。