デイリサーチ
『外出先のトイレでペーパーが三角折りになっていたらどう思いますか? のコメント
- ポンヌフさん 女性 (抵抗がある)
- 「清掃しました」という意味です。掃除をしていないのに折る必要はありません。しかも、拭いた後の手で!汚い!!余計なこと。やめるべき。ホテルなど清掃後の印なら良いけど、一般のトイレでは折ってある所は汚いと思うから、その部分は切って使います。
- ◯さん 男性 79歳 (何とも思わない)
- いつも何の意味があるのかな?と思っている。
- ◯さん 女性 (抵抗がある)
- 都市伝説かもしれませんが、三角折をしたらその方の排泄物の菌がペーパー浸透すると聞いたので、見かけたらペーパーは3巻分程度捨てて使用する様にしています。
- ぶんぶんさん (何とも思わない)
- ペーパーを折るのは使用後でなく使用中だと思うので、特に感じない
- ◯さん (いいと思う)
- 清掃をしたすぐということでうれしいです。
- ◯さん (何とも思わない)
- 別にする必要はないけど、してあってもいいです。
- ◯さん (何とも思わない)
- 別に
- トロツキーさん 男性 60歳 (いいと思う)
- 清潔感があります。
- ◯さん (抵抗がある)
- 誰かが触ったと思うとそこを切る
- ◯さん 男性 77歳 (いいと思う)
- 三角折りしてあるトイレットペーパーが清潔な手先で折ったのかわからないので、清潔か否か わからいのは気になります。けれども 三角折りしてあれば、ペーパーの端がホルダーにかくれてどこが 切りとった端かわからないよりは ペーパーを引き出しやすいです。この点で よいと思います。