デイリサーチ

『2019年のゴールデンウイークを10連休とする方針についてどう思いますか? のコメント

代休さん (どちらとも言えない)
実際10連休の人は、働いている人の何割いるのかしら。 サービス業は休みにはならないし。
◯さん (どちらとも言えない)
私個人にとっては大迷惑。しかし、期待している人もいるかも。
◯さん (どちらとも言えない)
無知なもので10連休から何を得たいのかわからない。だからどちらとも言えない。 突飛な政策する前に高給な議員の年収を減らし、また公務員についても一般企業とすり合わせてほしい。 消費税やミスリードの軽減税率や中小企業へのクレカ手数料や機材整え強制のキャッシュレス化計画など、10日の連休で取り返すどころか損害減らず増えてしまうでしょうよ。
ころっけさん 女性 63歳 (どちらとも言えない)
年金生活者どんな変化にも耐えなくちゃっ
◯さん (反対)
安倍の考えることはなんでも反対。
◯さん (反対)
システムの対応で私は10連勤になるので。
◯さん (反対)
通院してるので10日も休まれたら間が開きすぎてしまう。 仕事はカレンダー関係ないので普通に仕事だし。空いてる平日に休めるのに10連休なんて本当勘弁してくれ。
◯さん (どちらとも言えない)
即位の儀ですか。
サラさん (賛成)
いいことだ
◯さん (反対)
休みが増えて、その分残業が増える人がいる。残業が増えて、残業代がもらえない企業で働く人はたまったもんじゃない。また、派遣など日給月給の人は、収入が半分になる。結局、恩恵があるのは、大企業で正社員として働くひとだけ。
回答結果へ戻る