デイリサーチ
『価格の表記はどれがいいですか? のコメント
- ◯さん (「税込み」と「税抜き」の両方)
- わからんが
- jojoさん 女性 48歳 (「税込み」だけ)
- レシートに「外税」の文字を見ると、騙されたような気分になります。
- ◯さん 男性 53歳 (「税込み」だけ)
- 分かりやすい
- 96歳♂さん (この中にはない)
- 世の中の文字は小さすぎて読めなぁい!ハズキルーペが無くても読めるデカい文字で表示して欲しい!すでに総額表示が義務化されてはいるが、今は特例期間で表示がバラバラである。2021年4月?から総額表示になるはず。ワシは生きているかどうか。三途の川の船賃は総額表示にして欲しい。死んだら直葬で構わないが棺桶には船賃多めに入れて欲しい。あと念のためハズキルーペも入れてください(笑)
- ◯さん (「税込み」だけ)
- 全て税込み表示にすべき! 変にスーパー等で、安価に表示されていると思いきや、端に小さく税別と記してあると一気に購買意欲が失せます。
- ◯さん (「税込み」と「税抜き」の両方)
- 物によっては課税率が変わると報道されているので、どの分野で税率が据え置きになってるのかチェックするのは納税者が第三機関の役割を担う必要があるため両方の表示が必要です。
- ◯さん (「税込み」だけ)
- 単純明快.
- たけちゃんさん 男性 78歳 (「税込み」だけ)
- 支払う金額は同じだし税込表示の方がよい
- hahaさん (「税込み」と「税抜き」の両方)
- ちょっとだけ頭の体操したいから
- ◯さん 男性 69歳 (「税込み」と「税抜き」の両方)
- 逆進税の消費税は撤廃する、または25〜30%にして本当の意味での福祉税・大学まで無償にするかだが、現在は極悪人の安倍晋三が戦費調達と本来は廃止すべき原発にあらゆる税をつぎ込んでいる、認めない。