デイリサーチ
『料金の滞納で止められたものはありますか? のコメント
- ◯さん (止められるまで滞納したことはない)
- 水、電気、ガスを止めるのは「基本的人権」に関わることだなぁ
- ◯さん (一度も滞納したことはない)
- 自動振替になっているのが殆どです。一度もありません
- 今後は分からないがさん 男性 55歳 (一度も滞納したことはない)
- 現在はそうですぢゃ。
- えみりんさん (一度も滞納したことはない)
- ありえない
- ◯さん 男性 52歳 (その他)
- 学生のころ、何か止められた
- ◯さん (一度も滞納したことはない)
- よん
- ◯さん (一度も滞納したことはない)
- 電気、ガス、水道は従量性であり、最近は契約企業も選択でき納得がいって支払っている。NHKだけが従量性でなく見もしないのにパソコン持っているだけで金をふんだくられる(ようになる)。しかもNHKと契約しない・NHK以外と契約するなど代替手段がない。従量制にしないのは従量制にすると契約しなくなるからだそうだ。NHK自身がサービス内容に見合った契約料でないことを自覚している。
- ◯さん (携帯電話)
- 昔ケータイでパケット使いすぎて高額請求がきて払えなくなって止められました。
- ◯さん 男性 62歳 (一度も滞納したことはない)
- 払わなくても止められない金持ちがかつていたけど秘密にされてた。そういう連中が今の日本も支配層になってるかもね。
- 現さん 男性 53歳 (止められるまで滞納したことはない, 一度も滞納したことはない)
- 料金請求があれば速やかに支払うのが常識でしょ?