デイリサーチ

『テレビニュースでネット上の賛否などの情報を伝えることをどう思いますか? のコメント

◯さん (どちらとも言えない)
日本のマスメディアを信用してないからどうでもいい。
◯さん (どちらとも言えない)
何が聞きたいのかわからない
◯さん 男性 70歳 (どちらとも言えない)
参考までと観るだけです。
◯さん (どちらとも言えない)
わからない
◯さん 男性 66歳 (どちらとも言えない)
一部間違った情報が有ったりするので
◯さん (どちらとも言えない)
具体的なことでないとわからない
◯さん (あった方がいい)
わからん
◯さん (あった方がいい)
全てが正しく報道されているとは限らないけど、国民の意見を述べることができることは今後の報道の進化に寄与する気がする。
◯さん (あった方がいい)
フィルターが無い場合ノイズが多分に混じる場合も想定されるが、少数派の意見も採り上げることは極めて重要。TVが常に偏ることなく真実を伝えているとは限らず、従ってソースは少ないより多い方が良い。その中から情報を選択するのは聞き手である自分達。
憂い人さん 女性 (あった方がいい)
情報操作なく公平だったら。
回答結果へ戻る