デイリサーチ
『テレビニュースでネット上の賛否などの情報を伝えることをどう思いますか? のコメント
- ◯さん (あった方がいい)
- 隠されるよりはオープンに伝えられる方と思ったまでです。
- ◯さん (必要ない)
- 誤った方向に情報が誘導される可能性もあるので。
- ふなきちさん 女性 49歳 (あった方がいい)
- いろんな意見あるってことで
- 根無し草さん 男性 69歳 (必要ない)
- 正しいとは判断できない、、、、。
- ◯さん (どちらとも言えない)
- です
- ◯さん 男性 70歳 (必要ない)
- ネット上の賛否情報と言っても各個人がその人の知識感性で自由に書き込んだもので政治批判、差別発言、フェイクニュース等信用に足る情報とは言えないものも在ります。テレビニュースでは報道各社が裏付けを確認した事実のみを報道する事が使命であると思います。事実を歪曲し世論を意図的に誤った方向に誘導しようとする最近のニュースメディアは信用しません。私はインターネットでSNSやニュース報道から幅広く情報を読み取りその中でどの情報が正しいかを自分で判断します。
- パルさん (どちらとも言えない)
- どちらでも
- ◯さん 男性 56歳 (どちらとも言えない)
- 惑わされない
- ◯さん 女性 51歳 (あった方がいい)
- ネット上ではどうかを知ることができる。
- きよひこさん 男性 81歳 (あった方がいい)
- ネット上の賛否を公平に伝えるのであれば良いことだと思います。