デイリサーチ

『テレビニュースでネット上の賛否などの情報を伝えることをどう思いますか? のコメント

◯さん 男性 79歳 (どちらとも言えない)
マスコミ報道が上っ面で軽くなった気がします。批判がなければそれでよしということになってしまうので、ネットも含め自分の考えを伝える手段があってもよいかと!ただしネトウヨは勘弁して!
◯さん 女性 51歳 (あった方がいい)
いいんじゃない! みんなそこまで見てないんだから
◯さん (どちらとも言えない)
どこまで信じれるか分らない
◯さん (必要ない)
「ネット上の賛否」というのは、目立つ意見を拾い読みしただけにすぎない。しかしながら、今や人口以上の台数の端末が稼働していることから、「ネット上の」は「全日本人の」と同じ意味を持つ。
◯さん (どちらとも言えない)
ネットの発言は本音と冷やかし的なものが混同していると思われる
◯さん (どちらとも言えない)
わからない
◯さん (どちらとも言えない)
賛否と言いつつ否定、批判系すげえ少ないんだよなあ
◯さん 女性 (どちらとも言えない)
興味ない
曇り空さん 男性 77歳 (どちらとも言えない)
それはそれ、、受け取るほうの問題
流離の道産子さん 男性 67歳 (どちらとも言えない)
慎重さと煽るような伝達方法には疑問です。
回答結果へ戻る