デイリサーチ
『電話をかけて留守電だった場合、メッセージを入れますか? のコメント
- あべるさん 男性 70歳 (入れることはない)
- 電話はあまりかけない!
- ブランカさん 男性 80歳 (たまに入れる)
- 急いで伝えたいときはメッセージを入れますが、後で話してもよい程度の場合は入れないことが多い。もっとも、最近の受話器は発信者の番号が記載される様で、時々先方から電話がかかってきて当方から電話をかけたことがなぜわかるのか驚くことがありますが。小生宅の受話器にはそのような機能がありません。
- ポンヌフさん 女性 (必ず入れる)
- 自身が何も言わずに切られていると困ると思うことから、必ず「○○です、急用ではないので又掛けます」など、誰からどんな用件か相手に判るように明確にするのはマナーだと思っています。 泥棒が留守だと確認している・勧誘電話か、などと先様が疑うことの無いように。。。相手の立場になって考え安心していただきましょう。
- Quickさん 男性 (たまに入れる)
- 必ず折り返し電話が欲しい場合は入れます。
- ◯さん (入れることはない)
- ない
- ようちゃんさん 男性 52歳 (必ず入れる)
- です。
- ◯さん (たまに入れる)
- メッセージの最後まで聞いちゃったとき入れます。
- ◯さん (必ず入れる)
- 入れるのがマナーかと
- ◯さん (たまに入れる)
- どうしても必要な時だけ
- ◯さん (入れることはない)
- なしです。