デイリサーチ
『浴槽のお湯はどのタイミングで抜きますか? のコメント
- ◯さん 男性 87歳 (入浴後すぐ。掃除はしない)
- 最後に入る人が掃除する。 途中で入れ替える場合はその人も掃除をする。
- ◯さん (後で掃除をするとき)
- 残り湯を洗濯に使って、その後掃除する時に。
- ◯さん (後で掃除をするとき)
- 浸けおきの洗濯物をする時に、お風呂の残り湯を使います。
- ◯さん (入浴後すぐ。掃除もする)
- です
- ごりらさん 男性 81歳 (後で掃除をするとき)
- 残り湯は選択に使い その後浴室を掃除する時に抜きます。浴室の清掃は私の担当になっています。
- ◯さん (入浴後すぐ。掃除はしない)
- すぐ抜きます 掃除は次回入る前
- ◯さん 男性 61歳 (入浴後すぐ。掃除もする)
- 使った湯をそのままにしておくと、バイ菌類が繁殖しそうで気持ちが悪いので、直ぐに元栓を抜いて掃除する。
- ◯さん 男性 (その他)
- 次にお湯を貯める前ですね。風呂の湯は洗濯に使うから、すぐ湯を抜いたり掃除をしません。
- ゆっこさん 女性 65歳 (入浴後すぐ。掃除はしない)
- 入浴後すぐ抜きます。
- ◯さん (入浴後すぐ。掃除もする)
- すぐします。