デイリサーチ
『浴槽のお湯はどのタイミングで抜きますか? のコメント
- ◯さん (その他)
- 間違いでした。後で掃除をするときでした。
- ◯さん (その他)
- 洗濯に使ってから
- ◯さん (後で掃除をするとき)
- 水道代も高い。残り湯はまずは洗濯に使う。
- ◯さん (後で掃除をするとき)
- 災害等による断水のためにとっておく。
- ◯さん (その他)
- 入浴後、洗濯の濯ぎに使ってから。
- ちくこうさん 女性 78歳 (入浴後すぐ。掃除もする)
- …です。
- ミセスマープルさん (入浴後すぐ。掃除もする)
- 上がり湯に浸かってる時から、届く範囲で掃除始めてますから。
- DAISUKEさん 男性 66歳 (入浴後すぐ。掃除はしない)
- 浴槽の掃除は後でするが、その為に入浴後直ぐに湯を抜いている。
- ◯さん (入浴後すぐ。掃除もする)
- 洗濯槽がよごれるので残り湯を洗濯に使うようなことはしませんので、即抜いて掃除を浴室乾燥をかけます。カビ防止のため。
- 樹老人さん 男性 81歳 (入浴後すぐ。掃除もする)
- 最後に入浴した者が行う。最近は家内が最後に入っている。