デイリサーチ

『浴槽のお湯はどのタイミングで抜きますか? のコメント

◯さん 女性 55歳 (入浴後すぐ。掃除はしない)
最後に義母が入りそのまま抜く。翌日主人が洗ってお湯を張る。の繰り返し。
◯さん (その他)
一人住まいだから最低、三回入ってから(*´・∀・)ノ
◯さん (入浴後すぐ。掃除もする)
だね!
◯さん (後で掃除をするとき)
ですね。
◯さん (後で掃除をするとき)
いつもそうです。
◯さん 女性 59歳 (後で掃除をするとき)
洗濯には使いませんが、過去に被災した方の経験から、災害対策として次にお湯をはるまでは溜めています。大地震等の可能性は常にあるので。
◯さん (後で掃除をするとき)
はい
◯さん (入浴後すぐ。掃除はしない)
だいたい
じいさん (後で掃除をするとき)
何かに使う時もあるので、風呂掃除の1Hr位前です
ボケ爺さん 男性 70歳 (その他)
入浴後のお湯は、洗濯や室内のふき掃除そしてトイレ掃除に使用し又夏期は庭に散水などで無駄に抜くことはない。浴室の掃除は入浴後使用したバスタオルで壁面を拭き掃除、浴槽は室内の掃除時に行う。
回答結果へ戻る