デイリサーチ

『もし入院することになったら、看護師に一番求めることは何ですか? のコメント

◯さん (優しさ・気遣い)
です。
◯さん (看護技術・知識)
?
◯さん (看護技術・知識)
ですね。
◯さん (優しさ・気遣い)
はい
◯さん 女性 (看護技術・知識)
看護技術の中には当然気遣いはあるでしょう。患者の言いなりで、医療の専門知識があやしい看護師もいる。人それぞれ波長の合う人と会わない人がいたりするので、パーフェクトな人はいない。
◯さん (看護技術・知識)
看護技術
◯さん 女性 63歳 (優しさ・気遣い)
ともかく個々人への気遣い。母は朝にご飯と味噌汁の匂いをかぐと吐くのでその旨を訴えたところ快くパン食に代えてくれました。話しやすい雰囲気を作るのも大事です。私の場合は病室にDV夫が入ることを阻止してくれる看護師を強く望みます。
がちゃさん 男性 85歳 (優しさ・気遣い)
これが一番です!
◯さん 女性 45歳 (その他)
患者のひいきとかいじめとかしないでほしい。上の子の出産入院の時、一人私にだけ当たりのキツイ助産師(看護師の上位資格なのでベースは看護師)がいたんですよね。何が気に入らないのか知らないが、最初からやたら私にだけ冷たい。他の産婦には愛想良く話すのに、私にはそっけない。普通分娩だったから5日の我慢で済みましたが、もっと長ければ精神を病みそうでしたよ。4年後下の子を産むときにはその助産師はいなくなっていて心底ほっとしました。
◯さん 男性 69歳 (優しさ・気遣い)
看護技術と知識を持っているから看護師なので人間性が大切だと思います。
回答結果へ戻る