デイリサーチ
『スーパーの有料レジ袋が高く感じるのはいくらからですか? のコメント
- ◯さん (6円)
- Yahoo!
- 面倒くさがりやさん 男性 72歳 (1〜3円)
- 最近はそのままカートに乗せたカゴごと車まで運び、品物をトランクに入れている。
- ◯さん 女性 33歳 (8〜10円)
- 袋詰めしてくれるスーパーの、しっかりしているのに無料の袋は実は10円くらいするので。大きい防水紙袋は30円。それを思えば…。
- ◯さん 男性 67歳 (5円)
- それで生活している人もいるのでこのくらいかと。 しかし河川や海への流出に対し対策をするならもっと高くしてもいいと思う。道路などに散乱させない!水に溶ける!等々
- ネットスーパーは間違いが多すぎて断念さん 女性 57歳 (もっと高くても構わない)
- スーパーのビニール袋は手がちぎれそうになるから要らない。普段は肩にかけられるリュックにしている。
- ◯さん (1〜3円)
- (^O^)
- ◯さん 女性 55歳 (1〜3円)
- 1円から
- ◯さん (1〜3円)
- スーパーのプラ袋は、家庭用ゴミに出せるなど活用できるのに、なんでそこだけ有料にするのか訳がわからない 本気でプラをなくしたいのなら、自治体指定のゴミ袋もプラなんだから、それもなくさなきゃね!それに引っ越ししたら使えなくなり、ゴミになる プラ袋を有料にするのなら、紙袋ちょうだいよ エコエコいうけどさ、結局は騙されてるんだよ
- ◯さん (8〜10円)
- もらわない
- 秀ジィさん 男性 54歳 (1〜3円)
- 意地でもマイバッグ。高いと感じるからというよりも、環境に著しくダメージを与え、なおかつ不要なので。