デイリサーチ
『スーパーの有料レジ袋が高く感じるのはいくらからですか? のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- レジ袋を削減することは大切かもしれません。しかし梱包材などプラスチックごみもっと他で減らせる気がしますが、、
- miさん 女性 73歳 (5円)
- ふくろはいつも持っていきます
- ◯さん (8〜10円)
- はい
- ◯さん (1〜3円)
- 何円ではなく、有料の時点で高いと思ってしまった(^_^;)
- ◯さん (8〜10円)
- 袋忘れたらレジ袋買わなくて良いように少ししか買わない
- ◯さん 女性 59歳 (この中にはない)
- 県内のほぼ全部のスーパーがレジ袋無料で、エコバッグ持ってきたらエコポイント付くから、イオンでエコバッグ忘れた時有料レジ袋代払うのバカみたいだから、手持ちのバッグに詰め込むかエコバッグ買って他でも使えるようにする。
- ◯さん 女性 63歳 (1〜3円)
- でも、いくらであっても、買いません。いつも持参しています。
- 経産省さん (この中にはない)
- 利益と相殺すべきサービス品のはずが,サービス(無償)を販売するという,省エネ・省資源のエゴの押し付けをすること自体ナンセンスです。プラスチックなどの高カロリーなごみが焼却炉を傷めると言っていますが,水分を含んだ生ごみを燃やすのに大量の重油が助燃剤として使用されている矛盾。原油起源のレジ袋を助燃剤として使っても何ら問題ないはずです。社会貢献という名の偽善が国家自治体主導でまかり通っており,スーパーなどもこれに乗じて利益を上乗せしているので,そのようなスーパーで買うことはありません。
- ◯さん (4円)
- 変なもので数円でも妙に高く感じてしまいます! 笑
- どらごんさん 男性 (8〜10円)
- までですかね。