デイリサーチ
『校則は時代にあわせて変えた方がいいと思いますか? のコメント
- ◯さん (この中にはない)
- 変える必要があれば変えればいいけど、必要がなければそのままでも良いと思う。
- ◯さん (変えた方がいい)
- 男子は丸刈りとか、ものすごく醜い制服とか、定めた人の人間性を疑うような校則もあるようですね。変えなさいよ!
- ◯さん (変えない方がいい)
- 昔からの!
- 明神の電電さん 男性 70歳 (変えた方がいい)
- 先ずは教職員の考え方、教育委員会の閉鎖的な考え方等が先と考えます。いじめ問題の隠蔽等他人事にしてしまう人を真っ先に変えて欲しいと思います。民間での職務経験者(東証一部上場の部課長経験者)の採用が急務と考えます。その人たちの考え方を参考に校則を!
- ◯さん (変えない方がいい)
- 建学の精神を損ねないように、必要があれば変えても良い
- ◯さん (変えた方がいい)
- 女子のスカートの長さとか、見てるときっとある程度変わってきているんだろうけどね。。。体育館に集められて先生が定規で測っていたあの頃が懐かしい。
- ◯さん (変えた方がいい)
- です
- ◯さん (変えた方がいい)
- 変えられるものは変えるべきかな?
- ◯さん (変えた方がいい)
- 何のための規則なのかを考えれば時代に合わせるのは必須でしょう。時代にあわないものを押しつけ続ける事こそ弊害。
- 65歳さん 女性 (変えた方がいい)
- 服装や髪型と人間性は関係ないです。長く人生を歩んできた 私が経験上言い切れます。