デイリサーチ

『校則は時代にあわせて変えた方がいいと思いますか? のコメント

◯さん (変えた方がいい)
はい。
◯さん 男性 74歳 (変えた方がいい)
京都の母校は、自由でしたよ。
◯さん 女性 (変えた方がいい)
憲法違反のような校則は何のため?誰のため?
◯さん (この中にはない)
私の母校の校則では、髪を染めるのは禁止であった。ところが、時代の流れのせいか2000年代から特に女性教員が茶髪等を始めたところ、生徒側から大反発があり、教員側も髪を染めるのは禁止となったそうな。
◯さん (変えた方がいい)
都立高校時代、制帽の廃止をめぐって学校側と生徒側が大紛糾しました。首謀者は登校禁止から留年。結局退学したらしい。昭和の古臭い出来事です。
◯さん (変えた方がいい)
例えば、どうしても家に生活費が足りないとか、特別な事情がある家庭の子はアルバイト公認するとか。
◯さん (変えた方がいい)
そりゃあ時代が変われば。
◯さん 男性 61歳 (変えた方がいい)
小中高と、校則って見た(読んだ)覚えないけど
◯さん (変えない方がいい)
余分な項目は削除すべきでは。
◯さん (変えた方がいい)
とおもいます
回答結果へ戻る