デイリサーチ

『インターネットでの選挙の投票についてどう思いますか? のコメント

◯さん (できた方がいい)
zzzz
◯さん (どちらとも言えない)
分かりません
◯さん (できた方がいい)
投票前に各候補者の訴求内容を確認できるようにすればよい。行政側にヤル気があるなら、内容を一覧表にして比較できるようにすれば誰に投票したいかわからない人への助けになるでしょう。 さらに、投票者側から期待することなどの個別の意見の吸い上げもできればインタラクティブな効果もありますね。
ご隠居さん (どちらとも言えない)
便利だと思いますが、セキュリティーが問題。悪い奴はあの手この手を考えるから。
◯さん (できた方がいい)
そういう時代
◯さん (できた方がいい)
選挙にはすごくカネがかかる
◯さん 女性 (できた方がいい)
期日前投票の制度で投票には行きやすくなったのでネット投票の必要性はあまり感じませんが、期日前投票はそう混んでいるわけでもないのに1週間も朝から晩まで人手が10人くらい必要なので、ネット投票のほうが費用がかからなくて良さそうな気もします。期日前は3日間くらいにしてネット投票と併用すれば良いのでは?
◯さん (どちらとも言えない)
?
じいさん (どちらとも言えない)
自分の手間だけを考えるとできた方が良いが、より良い選挙になるんかな??
◯さん (どちらとも言えない)
セキュリティが心配。 ネットではだれがどこに投票したかたどられそう。 思想信条が国に捕捉されそう
回答結果へ戻る