デイリサーチ
『テレビ番組の字幕・テロップについてどう思いますか? のコメント
- べうさん 男性 59歳 (この中にはない)
- テレビはほとんど見ないから、どうでもいい
- ミツオチャンさん 男性 71歳 (ほどほどにつけて欲しい)
- ですね。
- やぶにらみさん 男性 77歳 (ほどほどにつけて欲しい)
- 聴覚障害者のためには・・・・
- さだぱぱさん 男性 80歳 (ほどほどにつけて欲しい)
- 字幕と重ならないように。
- ◯さん 女性 (必要ない)
- 邪魔だから無くしてほしいと思っていたけれど、コメント欄の高齢者の意見を見てなるほどと感じたので、必要なものをほどほどにつけてもらえばいいかな、に変更。
- ◯さん (ほどほどにつけて欲しい)
- 最近の若い世代の話すイントネーションは昔と全く異なってしまっているので、言っている内容が聴き取れない。これは、耳が遠くなった所為ではない。つまり、聴覚テスト上は全く正常だからである。従って、字幕・テロップは大助かりである。
- ◯さん (ほどほどにつけて欲しい)
- 耳の聞こえないものにとってはありがたい、ニュースなど遅れる字幕には困っていますが。
- 聖闘士星矢さん 男性 64歳 (ほどほどにつけて欲しい)
- 難しい固有名詞(人名・地名・等)にはあった方がいい。
- エヴァさん (この中にはない)
- 画面の半分が埋まるほどつけてるから邪魔。聞き取りにくいとか専門用語とかにつけて欲しい。 早送りの時は便利なのだが、画面下にテロップ専門の枠を設けてくれた方が何倍もありがたい。 画面上部に番組名と見どころ、その下にワイプ、画面下部はキャプションとテロップが今のテレビ。何が映ってるのかわからない。つけるなら映像の外につけて欲しい。
- ◯さん 男性 84歳 (たくさんつけて欲しい)
- 若い頃は邪魔くさかったが耳が遠くなってきたので字幕が必要。若い人には邪魔だろうが・・。