デイリサーチ

『最高どれぐらいの長さの高速道路の渋滞に巻き込まれたことがありますか? のコメント

◯さん 男性 68歳 (30km以上)
青森から高速や下道をとおり18時間夜中についた。 ついていれば高速で休み休みで6時間
◯さん 男性 78歳 (30km以上)
自動車の運転をしなくなってから もう30年くらいになりますので、はるか昔の おぼろげな 記憶です。たぶん 1回 長い渋滞にまきこまれて こりて、その後は 長い渋滞の表示が出たときには、できるかぎり 高速道路からおりて、ふつうの道路を のんびり走ることにしていました。
DAISUKEさん 男性 66歳 (10km以上20km未満)
夏休みの夕方、行楽地から帰る際に15km程の渋滞に巻き込まれた。
◯さん (30km以上)
1984年のお盆休みの時、東北道上り栃木県にてはまった
ジョンさん (長さはわからない)
ですねー
さくじいさん 男性 80歳 (長さはわからない)
何度かあったが忘れたわい^^
◯さん (10km以上20km未満)
これ
◯さん 女性 (渋滞に巻き込まれたことはない)
帰省するところは無いし、渋滞しそうな日や時間も選んで出かけることにしている。啓子
techineさん 男性 60歳 (30km以上)
1995年12月27日に名神高速で起きた渋滞は、滋賀県の秦荘(現在は湖東三山)PAから愛知県の赤塚PAまでの154kmにわたる大渋滞となりました。 とありますが、実際には滋賀県八日市から静岡袋井辺りまでの180kmを超えるもので、サッカー小僧24人を載せたマイクロバスで、15時過ぎに掛川を入り、大阪に向かいましたが微動だにせず、翌日の7時過ぎにやっと名古屋で降りることが出来ました。印象深い渋滞です。
◯さん 男性 50歳 (長さはわからない)
基本的に渋滞する時期(年末年始、お盆、連休など)には乗らないが、事故で発生した渋滞に遭遇したことがある。距離はわからないが、3時間以上ほとんど動かなかった。
回答結果へ戻る