デイリサーチ

『ネット・SNS上のフェイクニュースにだまされたことがありますか? のコメント

◯さん (全くない)
見ませんので・・・
昭和枯れススキ爺さん 男性 69歳 (全くない)
情報は最低2カ所、複数の媒体で確認する。もっとも政府の広報内容には瞞された気分だが。
◯さん (全くない)
プロのマスゴミが世論誘導のために仕掛ける本気のフェイクと違って分かるでしょ、そんなもん。
◯さん (何回もある)
sos
象さん (少しだけある)
あるね
◯さん (全くない)
です
田吾作さん (全くない)
基本、信用しない
Kmax3さん 男性 (全くない)
SNSは信用しておりませんので、観ておりません。ネットも可笑しなサイトのニュースは信用しておりませんので!?、それにしても相変わらず詐欺mailが届きます。5日には「Amazon」を騙るメールで、顧客満足度調査で3~5分で1万円を!?〜と「開始」をクリックさせる様なメールでした。一か月前は「アップルIDが無効になる」とのメールでこれも詐欺メールでした。URLをクリックしない、アドレスが可笑しくないか調べる、詐欺メールは「情報提供迷惑メール・サイト」に提出してから削除しております。それから、添付ファイル付きのメールには気をつけてください!?
◯さん (この中にはない)
と思う
◯さん (何回もある)
受け取り方の問題もあるからでしょうか  NETは相手が見えないだけに質が悪い 信用が無い相手は無視が一番と思うが これも問題の起こる原因・・・
回答結果へ戻る