デイリサーチ
『裁判員制度についてどう思いますか? のコメント
- ◯さん (どちらでもない)
- なんとも
- ◯さん (反対)
- 一般の人が判断するのは難しいので。
- ◯さん (どちらでもない)
- むずかしい
- ◯さん (どちらでもない)
- 今のような殺人とかじゃなく、軽犯罪で市民感覚が無いと導入を検討された裁判員が制度設計の途中で凶悪犯に変更されてしまいました。殺人などの凶悪犯は専門家でしてほしい。市民感覚は民事の市民間の争いごとなどのほうが向いてると思うので
- ◯さん 男性 50歳 (賛成)
- 世間知らずの裁判官は、判例ばかりを重視するから 一般市民の感覚を取り入れるために出来た制度なのだから、裁判所は裁判員の判断をもう少し取り入れるべき!
- ◯さん (どちらでもない)
- メリットデメリット双方あるので。
- こぬさん 男性 69歳 (賛成)
- 一般市民の犯罪者に対する制裁感情と、裁判官の判断が非常に乖離していたんでこの制度が出来たんですよね。裁判員に指名された人はご苦労様。
- ◯さん (反対)
- 有罪無罪の判断ならまだしも、量刑までド素人に判断させるというのは無謀。
- アイチュッチュさん 男性 60歳 (どちらでもない)
- 興味はあります。
- ◯さん 女性 47歳 (どちらでもない)
- よくわかりません