デイリサーチ
『同一労働同一賃金についてどう思いますか? のコメント
- めめとんさん 女性 58歳 (どちらとも言えない)
- 正当な評価をして頂けることが一番よい。
- サム・クックさん 男性 71歳 (賛成)
- 当然のこと。
- ◯さん 男性 74歳 (反対)
- 男女の区分をする訳ではないが、その人のスタイルや流儀によって早く完璧に仕事を仕上げることができるなら、できない人との賃金格差があっても仕方がない。
- ◯さん (賛成)
- 当然
- 聖闘士星矢さん 男性 64歳 (賛成)
- 当然です
- おっさん (どちらとも言えない)
- 俺だって野次や居眠りで1千万もらいたい
- ◯さん (どちらとも言えない)
- 同一労働に同一責任ということならば賛成ですが、同一労働をしているように見えて、責任を取る人と責任を任せる人の賃金が同じということはないような…。
- きよひこさん 男性 82歳 (どちらとも言えない)
- 成果が同じなら賃金も同じでいいよ。
- ◯さん (反対)
- わかりませんが、なんとなく。
- 小助さん 男性 (反対)
- 大反対。正規社員は勤務時間以外でも仕事のこと考えてます。トイレに入っていても、お風呂に入っていてもアイデア、ヒント、作業効率等いつも考えてます。1年後、2年後、5年後以降のこと考えてます。勤務時間外でも何かトラブルが起きたらすぐ駆けつけています。駆けつけられる準備はいつもしています。「仕事の責任」とは、そういうものです。「来週テストに入るので連休いただきます」のひと言で休んでしまう学生等と一緒の賃金なんて、冗談ではない。