デイリサーチ

『同一労働同一賃金についてどう思いますか? のコメント

◯さん (どちらとも言えない)
他の方も、言われる通りです。何をもって同一労働というのかな?例えば、近所のコンビニにあるレジで店員に「いつもの!」と言えば正社員やいつもいるバイト店員であれば「はい、こちらですね」って渡してくれる。しかし、滅多に来ない店員だと「何番ですか?」と聞いてくる。いつもいるバイト店員にであれば同額の賃金をと賛同できても滅多にいない店員にも同一賃金?!って思える。
◯さん (反対)
何が同一労働なのか定義できる範囲が限定的なはず。
逗子が好きさん (反対)
多忙な役回りとそうでない人間には格差があって当然
beimirさん 男性 75歳 (どちらとも言えない)
同一労働の基準が明確で無い。
◯さん (賛成)
toiukoto
◯さん (どちらとも言えない)
難しい
nancyさん (どちらとも言えない)
そうは言っても、まじめに仕事する人とサボる人がいますよね。
◯さん (どちらとも言えない)
なにそれ
◯さん (どちらとも言えない)
ですね
ビンコウさん 男性 68歳 (どちらとも言えない)
同じ仕事であっても成果が違うので同一労働の判定は出来ないと思う
回答結果へ戻る