デイリサーチ

『小中学校でのタブレット端末を使った授業や学習についてどう思いますか? のコメント

◯さん (補助的な使用なら賛成)
液晶画面など、自発光型のディスプレーは有害なので、利用は制限した方が良い。 eペーパーなどが利用できれば良いが、15年前ほど前に教科書向けに開発を担当したけど、未だに製品化ならず。液晶やELは、安価であるが健康リスクが大きいので要注意。紙の削減・エコ・ICT推進とかに惑わされると、大事な子供から目を奪う事に…
◯さん (必要ない)
手で書くのを疎かにしないほうが・・・
◯さん (補助的な使用なら賛成)
生身のコミニケーションは大事です
◯さん (この中にはない)
学力がこれでアップすればいいのでは?
◯さん (補助的な使用なら賛成)
時代の流れ
◯さん (必要ない)
そんなもんなくたって優秀な人は優秀。まあ操作覚えといて損はないと思うけど端末が高い
◯さん 男性 48歳 (必要ない)
タブレットやスマホを使う前に、文字を自分で書いて覚えないと漢字を読めても書けなくなる。
◯さん (中心的な使用でも賛成)
飛び級や自宅学習も含めて実験すべき
特命係長さん (必要ない)
脳みそが退化しかねない。
◯さん (補助的な使用なら賛成)
時代ですね 
回答結果へ戻る