デイリサーチ

『小中学校でのタブレット端末を使った授業や学習についてどう思いますか? のコメント

◯さん (補助的な使用なら賛成)
使えないと困るから
◯さん 男性 86歳 (補助的な使用なら賛成)
時代の変化に遅れないため。
風さん 男性 67歳 (補助的な使用なら賛成)
かな
寅吉さん 女性 64歳 (中心的な使用でも賛成)
時代の趨勢に逆らうことは子供といえどももはや難しい。貧困格差が顕著な現代だからこそ遍く子供たちへの教育が行き渡ることのほうが大切だと考えます。タブレット使用の善悪はまた別の問題で。
◯さん (中心的な使用でも賛成)
目が悪くならないといいですが。
◯さん (この中にはない)
これがとても有効な方法なら大いにやるべし
千里眼さん 男性 88歳 (中心的な使用でも賛成)
これからの子供はPCやSNSと無関係ではあり得ない。寧ろ必需の関係になると思うので、義務教育の一環として学ぶのがよいと考える。
◯さん 男性 80歳 (補助的な使用なら賛成)
今のご時世では止む負えないのでは。
◯さん (必要ない)
小さい頃は出来るだけ電磁波の影響を受けないような環境で育てるべきでしょう。
◯さん (必要ない)
血税の負担増にならないは条件。
回答結果へ戻る