デイリサーチ

『小中学校でのタブレット端末を使った授業や学習についてどう思いますか? のコメント

◯さん 女性 (この中にはない)
興味がない
◯さん 男性 43歳 (補助的な使用なら賛成)
子供より教員の方が追い付かなそうだな。とくに年寄。
◯さん 男性 78歳 (中心的な使用でも賛成)
これから先 パソコンでの作業は必須です。その準備というか パソコを使いなれるために、パソコンとほとんど同じかよく似たタブレット端末をつかうのであれば、中心的な使用でも賛成です。さらに タブレット端末を買うにあたって 家庭の負担をへらすために 大幅の費用の補助をするということも 必要と考えます。
◯さん (補助的な使用なら賛成)
です
◯さん (補助的な使用なら賛成)
かな?!
◯さん (中心的な使用でも賛成)
時代の流れで仕方がない。ただ、何を使おうが、勉強は自分自身のやる気次第。
◯さん (補助的な使用なら賛成)
中心的な使用は、やめたほうが良いと感じる。
◯さん (この中にはない)
どのように活用しているか見てからにしたい。学用品は進化してもいいと思う。そもそも教科書って全部学習しないし、先生は生徒の裏の顔見ないくせに理不尽だ
◯さん (中心的な使用でも賛成)
新しいものは積極的に取り入れるべき。
◯さん (中心的な使用でも賛成)
です。
回答結果へ戻る