デイリサーチ

『小中学校でのタブレット端末を使った授業や学習についてどう思いますか? のコメント

◯さん (中心的な使用でも賛成)
時代の流れで仕方ないかもしれないが、端末が自己負担なら家庭によっては負担が大きいと思う。
◯さん (補助的な使用なら賛成)
効率的に使用できるならいいと思う
◯さん (補助的な使用なら賛成)
パソコンの概念を把握したり、調べ物するには便利でいいが、手と鉛筆でかかないと学力や知能レベルが低下すると思う。
樹老人さん 男性 81歳 (補助的な使用なら賛成)
積極的には賛成しない。暗記には不適当。
◯さん (必要ない)
まずはパソコンから
◯さん 男性 55歳 (中心的な使用でも賛成)
です
たけちゃんさん 男性 78歳 (この中にはない)
必要だと思うがタブレットそのものが分からないので
◯さん (補助的な使用なら賛成)
そういう時代だし、使いこなせないと。でも手書きが出来た方がよい。タブレットばかりしていると目も悪くなるし、字も書けなくなるよ。読めても書けない。
◯さん 女性 51歳 (補助的な使用なら賛成)
字が書けなくなるのが、心配です。
おやつママさん 女性 54歳 (この中にはない)
電子テキストで中心的使用?補助的ってのは調べ学習?必要なくはないと思うけど、ここにかけるより、貧困をなくす方が先ではないか。
回答結果へ戻る