デイリサーチ
『小中学校でのタブレット端末を使った授業や学習についてどう思いますか? のコメント
- kaokyさん (補助的な使用なら賛成)
- うまく使えば有効だと思う
- キ子さん (補助的な使用なら賛成)
- ブルーライトに気をつけて欲しい。
- ◯さん (中心的な使用でも賛成)
- 時代の趨勢ですね!遅かれ早かれ仕方無いね。自動運転だのAIだの言ってるんだから…。
- ◯さん (補助的な使用なら賛成)
- これからの世代はパソコンを操作できなくてはいけないので賛成します。
- ピテカントロプスさん 男性 77歳 (中心的な使用でも賛成)
- 未来に向かって、Gooo!!
- ◯さん (補助的な使用なら賛成)
- 自分で書いたりやってみないと身につかないこともあるけど、紙の教科書で見るより実際に動いているのを観ることによって理解しやすい学習もあるので補助的に使うのがいいと思います。 動いているのを実際に見られるものといえばEテレの番組ですが、教室のテレビだと位置や条件によってよく観えない人がいるので。
- 豚"(-""-)"顔さん 女性 57歳 (この中にはない)
- 何でも良い。
- ◯さん 女性 (補助的な使用なら賛成)
- 基本の読み書き計算はノートに書いて学習しつつ、補助的にタブレットが脳にも目にも良いのではないでしょうか。
- ヒアルロンさん 女性 (補助的な使用なら賛成)
- PCは使え無いと取り残される。
- ◯さん 女性 59歳 (補助的な使用なら賛成)
- みんなで前を見て、考えたり一つのモノを見る時間も必要だと思います。ひたすら自分のタブレットの画面に集中…というのは、姿勢も悪くなるし、スマホ中毒と同じでよくないと思う。