デイリサーチ
『自宅の洗面台の水をためる部分はどのような形状ですか? のコメント
- ◯さん (円形、楕円形)
- です
- ◯さん (四角形)
- 洗面、3カ所ありますが、良く使うものを記載しました
- うりーさん 男性 (四角形)
- こだわりはありませんけど。
- 象さん (円形、楕円形)
- です。
- ◯さん (円形、楕円形)
- で?
- ◯さん 男性 62歳 (円形、楕円形)
- 一瞬意味が分からんかった。
- アホちゃいまんねんさん (四角形)
- 数年前に国土交通省が補助金を出していると聞いて水回りを一挙に年寄り向け用に更新した.トイレ,台所,洗面所,風呂.その中でも風呂の更新が秀悦だった.それは”床面を内と外を同じ高さにしたことと手摺を沢山附けたことかな.そして洗面台,”若者向け”のボウル状になっている.これは若者が髪を洗うにはいいだろう.けど年寄りには無意味だね.送風暖房機を中と外に2機つけたのも結果的には良かったんだろう.
- ◯さん (円形、楕円形)
- かな
- NFLさん 男性 70歳 (四角形)
- 四角形を注文していないのに 建て替える時 四角になっていた こんな工務店に頼みたくない。
- ◯さん (円形、楕円形)
- 普通です。