デイリサーチ

『日本の商業捕鯨再開についてどう思いますか? のコメント

日金工さん 男性 73歳 (賛成)
鮮度の高い 鯨肉を食べたいです。欧米人には理解できない方がーーーーーー残念
◯さん (賛成)
数量を限定して資源保護が出来ていれば、文化として残して良いと思う
◯さん (どちらとも言えない)
生計をたてている方に影響が少なく、乱獲をしないでクジラの保護も考えて、うまく調和していければいいが。
◯さん (反対)
代用品としての鯨肉の需要が無くなった今、嗜好品としての目的だけで捕鯨する意味が有りません。 まして世界から反感を食らって迄捕鯨するのは極めてナンセンス。固有の食文化と意固地になるのも可笑しい。
アスカさん 男性 84歳 (賛成)
戦後間もないころは、牛肉がなくて、クジラ肉をよく食べたが、美味しいとは思わなかった。資源的に大丈夫なら捕ったらいい。乱獲は反対。
コマトさん 男性 81歳 (反対)
昔、学校の給食で肉といえば、鯨肉だった。全然美味しくもなかった。食通とかはクジラを食べたいそうだけど、世界中の反対を押し切ってまで食べたいのかねえ?少なくとも私は食べたくくありません。
根岸博子那須さん (賛成)
クジラ安く美味しく
◯さん (どちらとも言えない)
積極的に食べてるわけじゃないからクジラはなくてもいいと思いつつ、その産業に携わる人もいるので何とも・・・
◯さん (どちらとも言えない)
かな。
◯さん (賛成)
否定する理由がないという意味で。
回答結果へ戻る