デイリサーチ

『日本の商業捕鯨再開についてどう思いますか? のコメント

◯さん (賛成)
日本の文化
さだぱぱさん 男性 80歳 (反対)
難問だけど食材は他にもあるので。
◯さん 女性 54歳 (賛成)
日本の捕鯨への抗議には、白人の宗教みたいなクジラ愛と人種差別が混じった憎悪を感じるので、あえて賛成。
あべるさん 男性 71歳 (どちらとも言えない)
この辺には入ってこない
◯さん 男性 78歳 (賛成)
です。
◯さん 男性 73歳 (賛成)
捕鯨は日本の文化、故に伝承の為にも必要。今反対している団体は豪州のシーシェパードが主。彼らのリーダーは太知町等で日本の捕鯨文化を邪魔をすることが楽しみ、実際、インタービューで何で邪魔をするのかと聞かれ「邪魔するのが楽しい」とアホを垂れていた。昔、欧米・豪州も捕鯨していた。小説「白鯨」にある様に油さえ取ったらあとはそのまま海に捨てていた。日本の場合は捨てるところが無かった。無駄に殺生していない。今に肉が必要になったら彼らは屁理屈でコロッと態度を変えて捕鯨を始める。白人の多くはそういう人種であり自分たちが有色人種より優秀であると信じ切っている。
◯さん (賛成)
適正な頭数を上限として商業捕鯨すればいいのでは。 日本人は割とマジメなので信じられる。
◯さん (賛成)
クジラ好き
◯さん 女性 46歳 (どちらとも言えない)
私の小学校の給食で出るクジラは必ず「クジラとゴボウの生姜煮」で、これが恐ろしく不味かったため鯨肉にいい印象がない。捕鯨という文化は継承されるべきかと思うが、商業ベースに乗せることに賛成かというと…といったところ。
がんばれ義ちゃんさん 男性 77歳 (どちらとも言えない)
国際協調は大切
回答結果へ戻る