デイリサーチ

『年功序列についてどう思いますか? のコメント

◯さん 女性 (どちらとも言えない)
業種によってはある程度考慮すべきとは感じる
ジョンさん (どちらとも言えない)
業種による
◯さん (どちらとも言えない)
(^O^)
◯さん 女性 (どちらとも言えない)
一概には言えないけど、頑張って実績をあげてる若手より、仕事してない年長者が高給なのはおかしいとは思う。
◯さん (賛成)
年齢に見合う質の高い働きが給料に見合う、そんな働き方を目指せる組織風土は良いことです。年齢序列ではないです。
バルジジジさん 男性 67歳 (賛成)
実力主義一辺倒は、個人プレーを誘発し他者を蹴落とす風潮を生み出す危険性が大。個々の能力・意見を尊重しつつの年功序列が理想。
◯さん 女性 63歳 (反対)
成果で評価される方が働く人の励みになり、職場自体もより発展できるのでは。
◯さん (どちらとも言えない)
与えられた仕事をこなすだけの仕事ならいいんじゃないか?個人事業や自分の采配で進める仕事にはもともとない概念だ。
◯さん (どちらとも言えない)
自称を含め、「できるビジネスマン」の皆さんは何かとアメリカ的労働観に憧れて「実力主義」をお唱えになりますので、今後は限りなく年功序列は無くなっていくかと。
ビンコウさん 男性 68歳 (どちらとも言えない)
成果主義の報酬連動も理解出来ますが、査定方法、プロセス評価等が公平かつ、最低の生活保障的要素を加味すべきだと思います。特に体力的な衰えが報酬減に連動した場合は高齢者が路頭に迷うでしょう。
回答結果へ戻る