デイリサーチ
『ガソリンスタンドを利用するときに有人・無人を意識しますか? のコメント
- ◯さん 女性 (ガソリンスタンドは利用しない)
- 今は自分で運転しなくなったので。運転していた頃は安い有人を利用していましたが、近所はセルフの方が多くなったのでそちらを利用することが増えていました。
- さだぱぱさん 男性 80歳 (特に意識しない)
- ポイントが付けばどちらでもいい。
- ◯さん (なるべく無人(セルフ)を選ぶ)
- です
- ◯さん 男性 (なるべく無人(セルフ)を選ぶ)
- ガソリンスタンドの兄ちゃんやおっさんは頼みもしない点検?を勝手にやって押し売りをする。セルフしか行かない。
- ブランカさん 男性 81歳 (ガソリンスタンドは利用しない)
- 小生自動車を持っていませんので、ガソリンスタンドを利用することありません。
- ◯さん (なるべく有人を選ぶ)
- 自分でやるのはイヤなんで。
- 危険物取扱者さん (特に意識しない)
- セルフでも人はいるのだよ。キャップ閉め忘れのお客を全力で追いかけてきてくれるよ。
- まさこさん 女性 (特に意識しない)
- 時と場合によります。
- ◯さん (特に意識しない)
- ブランドは気にします
- 村田文教さん (ガソリンスタンドは利用しない)
- ハイヤー、タクシーをつかうので